デュッセルドルフ発のスニーカーブティックAFEWによる
“HEIMAT”を冠したSKY MEDALがリリース
世界のスニーカーブティックを繋ぐミズノのグローバルプロジェクト「KAZOKU」第15弾は、デュッセルドルフ発の「AFEW」とブンデスリーガのフットボールクラブ「FortunaDüsseldorf」とMIZUNOがチームアップし、SKY MEDAL “HEIMAT”を製作。
故郷を表現するための最善の方法として地元のスポーツクラブを通しそれを表現したという本作は、ブンデスリーガのフットボールクラブ「FortunaDüsseldorf」のカラーウェイを用いてデザイン。30以上の異なる言語で書かれた “HEIMAT”をグラフィックに取り入れた本作のテーマに’ホーム’を掲げ、デザインには‘あらゆる文化が歓迎され、誰もが平和に暮らしている都市やその家族を表したい’というAFEWチームの思いが込められている。象徴的な“AF95EW”レタリングはAFEWとFortunaDüsseldorfロゴを組み合わせたもの。
ベースとなったモデルはグローバルプロジェクトKAZOKUシリーズ第6弾のPattaや、第9弾のBEAMSとのコラボレーションでも脚光を浴びた『SKY MEDAL』。
MEDALシリーズは1980~1990年代初頭のMIZUNOのランニングシューズの中でも象徴的なモデルとしてバリエーションを揃えていた。その中でもSKY MEDAL TRは、当時ランニングトレーニング用として発売され人気を集めた一足。異なる特徴を持つ素材を組み合わせることによって高いパフォーマンスを実現した1990年、SKY MEDAL TRのソール部には当時革新的であったテクノロジー“TRANSTAB(トランスタブ)”が搭載された。同ソールは1987年にリリースされた『AIR GENOVA(エアジェノバ)』に搭載されていた“MIZUNO WAVE(ミズノウエーブ)”の前身である“MAGICAL CROSS MIDSOLE(マジカルクロスミッドソール)”から進化し、クッション性と反発弾性を加えた“TRANSPOWER(トランスパワー)”に、更なる安定性を加えて誕生したもの。
今回復刻するSKY MEDAL TRでは最新の機能素材を使ってTrans Tabのコンセプトである‘Energy Return’をアップデート。また、シュータンと履き口が一体となり足をすっぽりと包み込む形状のインターナルソックフィットシステムは、90年代当時シュータンのずれを解消する他、甲とのフィット性をアップしてシューズとの一体感を高める為に開発された。
文化の多様性と平和への願いが込められたコンセプチュアルな一足は5月11日(土)よりKAZOKUアカウントにて発売される。
■商品名■
SKY MEDAL HEIMAT
■品番■
D1GD193801
■カラー■
WHT/RED/BLK
■サイズ■
26.5cm~29.0cm
■価格■
¥16,000(税抜)
■発売日■
2019年5月11日(土)
■取扱い店舗■
DOVER STREET MARKET GINZA
mita sneakers
BEAMS JAPAN 3F
UNDEFEATED 渋谷
UNDEFEATED 名古屋栄
UNDEFEATED 大阪
UNDEFEATED 福岡
MIZUNO OSAKA CHAYAMACHI
RECENTLY POSTED
様々なトレンドシーンを切り抜き常に新たな提案をし続けるアパレルブランド“WIND AND SEA(ウィンダンシー)”と初となるコラボレーションモデルを発売いたします。
本コラボレーションでは、今年7月の発売以降好評を得ているニューモデルMXRをベースに製作。
WAVE RIDER 10を主役とするこのコレクションは、ガシャドクロ、チョウチンオバケ、幽霊といった日本の民間伝承の象徴的な3つの妖怪からインスピレーションを得ています。