傑作をその手に。フィット性能に正解を。素手感覚はここまで来た。MIZUNO PRO CLASSIC

CONCEPT

プレーヤーの技術力向上は目覚ましい。
多様な練習方法。SNSからの情報共有。
変わりゆく現代の野球の中で変わらないのは、 プレーヤーの上手くなりたいという気持ちと、その想いに追従するグラブ。
中でもグラブの“フィット感”という個々人で異なる感覚は、 メーカーの永遠のテーマと言ってもいい。

私たちは約3年の月日をかけて、ひとつの答えを出した。
伝統とテクノロジーの融合を叶え、“最高のフィット感※”が実現した。

またひとつ、グラブの歴史が覆る。

  • ミズノ定義による

MOVIE

DIGITAL BOOKLET

FUNCTION

プレーヤーに、迷わない価値を。

いま求められているプロダクトは何か?グラブの作り方、革の選定、裁断方法。
あらゆる角度から見直し、研究開発を重ねたClassicは、 グラブ自体の機能向上を第一優先に取り組んだ。
プレーヤーと共に、さらなる高みを目指すために。

3D Crafted Glove Last
3D Crafted Glove Last

グラブにラスト(型)という新たな概念を取り入れた。グラブ製造工程でグラブの形を作る上で最も重要とされる「紐通し」の工程に、ラストを活用することで、手作業由来のグラブの個体差を減少。ラスト自体の形は岸本マイスターのグラブ製作イメージをベースにしている。(特許第7407233号)

最適裁断
最適裁断

プロのグラブでは以前から採用されている裁断手法。最大の特徴はグラブとしての機能向上を最優先すること。各パーツに適した素材本来のポテンシャルを最大限に引き出せるよう、グラブ機能に影響がない天然のキズやシワを許容する考え方。プレーヤーのために、よりクラフトマンの想いと技術を表現できる。

Harmonious Tension J [ハーモニアステンションJ]
Harmonious Tension J [ハーモニアステンションJ]

プレーヤーに求められる張り感と耐久性があり、形状についてくる馴染みやすさも兼ね備える。使用過程における、フィット感の持続性も重視し、MIZUNO PRO Classic専用に開発された皮革。

  • 硬式用のみ採用
The Classical Gold
The Classical Gold

「黄金色」「藤黄色」「琥珀色」「向日葵」の4色が今回のロゴマークを演出。4本の刺繍糸を使うのではなく、4色を1 本の糸に混ぜ込む今までにない手法を採用。名称は「ザ クラシカル ゴールド」。MIZUNO PROの象徴とも言えるゴールドのランバードは、伝統と革新を纏った新たなマークとして発色する。

LINE UP2023年12月発売予定(ミズノ直営店および全国のBSSショップ)

硬式用[ハーモニアス テンションJ]¥66,000(本体価格¥60,000)

●中国製  ●BSSショップ限定専用グラブ袋付

投手用①1AJGH30001

size:11

左用あり

投手用②1AJGH30011

size:12

左用あり

硬式用[ハーモニアス テンションJ]¥68,200(本体価格¥62,000)

●中国製  ●BSSショップ限定専用グラブ袋付

軟式用[プレキシーエリートR]¥47,300(本体価格¥43,000)

●中国製 ●BSSショップ限定専用グラブ袋付

投手用①1AJGR30001

size:11

左用あり

投手用②1AJGR30011

size:12

左用あり

軟式用[プレキシーエリートR]¥48,400(本体価格¥44,000)

●中国製 ●BSSショップ限定専用グラブ袋付