知ってる?色々なスポーツのルール・トリビア ~ホッケー編~

  • ホッケー
  • 4年に一度、開催されるスポーツの祭典。中には、普段はあまりなじみがなくても、大会を通じて、注目度を高める競技もあります。そこで、皆さんにもっとたくさんのスポーツの魅力を伝えたいということで、いろいろなスポーツのあまり知られていないトリビアを紹介していきます! 今回は、氷の上で行われるアイスホッケーではなく、主に人工芝で行われる「ホッケー」についてです!

■ホッケーとは?

  • 1チーム11人(ゴールキーパー1人とフィールドプレーヤー10人)の2チームで得点を競います。
    男女とも、競技フィールドは横が55m、縦が91.4mの長方形で、サッカーコートよりもひとまわり小さいサイズです。ゴール前に「サークル」と呼ばれるシューティングゾーンがあり、その中からシュートされたボールが入れば得点となります。試合時間は各15分の4クオーター制 (計60分) で実施されます。選手の交代が何度でも自由にできるので、そのタイミングが重要です。オフサイドがないため、得点が動きやすく、パスのボールスピードも早いため、スピーディーな試合展開がホッケーの魅力です。

  • ホッケー

■スティックはいくらくらいするの?

ジュニア用が1万円くらいからあり、一般的には平均で2万円前後です。トップ選手が使用するものは5~6万円くらいになります。買い替える頻度は選手によりますが、人工芝でプレーすれば、1年に1回くらいです。グランド状況によってはスティックも削れやすくなるため、その分消耗も早くなります。スティックの大きさは約90cmです。天然芝でのホッケーは木製のものが使用されていましたが、現在はカーボン製のモデルが主流です。

■どんなボールを使ってるの?

ボールはプラスティック製、大きさは野球の硬球ほどで、硬さは硬球よりも硬いです。
(ボール:円周が224mm以上235mm以下、重さが156g以上163g以下)
トップ選手がシュートしたときのボールスピードは時速150km以上にもなります。

  • ホッケー用具
  • ホッケー用具

■アイスホッケーのように、防具などはするの?

フィールドプレーヤーはレガース(すねあて)を着用します。
ゴールキーパーは強いシュートを防ぐため、ヘルメット、レガード、プロテクター、肘パッドなどの防具を着用し身体を守ります。

  • ゴールキーパー用具
  • ゴールキーパー

■どんなシューズを履いてるの?

基本的に選手はホッケー専用のシューズを履いています。中には、サッカーのトレーニングシューズを履いている選手もいます。

■最後に

  • 田中健太選手
  • ホッケー男子日本代表「サムライジャパン」のストライカー、田中健太選手にもお話を聞きました!
    「ホッケーの魅力は、スピーディーな試合展開です。シュートの迫力はすごいですし、意外とルールもわかりやすいので、観ていて楽しんでいただけると思います!
    2020年は、男子日本代表チームは48年ぶりの出場となります。2020年に向けて、メンバーに選ばれるようにがんばります!」

  • 今回の取材は、ホッケー男子日本代表チームマネージャーの山堀貴彦さんにご協力いただきました。 ミズノは日本ホッケー協会のオフィシャルサプライヤーです。これからもホッケー男子日本代表の「サムライジャパン」、女子日本代表「さくらジャパン」をサポートしていきます。

  • ホッケー男子日本代表チームマネージャーの山堀貴彦さん