卓球初心者の必需品はこれ!それぞれの役割を知ろう

子どもから大人まで楽しめるスポーツとして広く愛されている卓球ですが、皆さんも一度は体育の授業やレジャー施設でプレーしたことがあるのではないでしょうか?「これから子どもが卓球をはじめる」、「趣味の範囲ではじめてみたいけど何をそろえたらいいのか分からない」という方はまず、ラケット、シューズ、ウエアをそろえましょう。それぞれがプレーにおいてどのような役割を果たすのか、一つ一つ解説していきます。

卓球ラケットは、言うに及ばずボールを打つために欠かせない道具です。基本的に木の板でできており、一枚の板でできた“単板”、複数の板を貼り合わせてできた“合板”の2種類があります。単板の場合は厚みが増す、合板の場合は枚数が増すほどボールへの反発力と、ラケットそのものの重量が重くなります。

また、手で握るグリップ部分は大きく分けて2種類あり、ペンホルダー型とシェイクハンド型が挙げられます。板とグリップそれぞれの組み合わせによって理想のプレーをサポートする性能を探すことができれば、最高の相棒になること間違いなしです。

ただ、はじめのうちは種類も多く混乱してしまうと思いますので、初心者用ラケットの購入をおススメします。打球面のラバーに関しても、中級者以上は好みで選んで使用することがほとんどですが、初心者用ラケットであればはじめから貼ってあるので安心です。

テクニクスルーキーセット(卓球)

▼ミズノの初心者向けラケットはこちら

スピード×コントロールのバランスモデル

ソフトな打感が特徴のコントロールモデル

続いて卓球シューズの役割ですが、当然のことながら卓球の動きに合わせた設計なので、体育館シューズと比べてより卓球に適したフットワークをサポートします。特に卓球では前後左右、常に機敏な動きが求められるため、シューズが軽量でグリップ力があるソールを使用しています。そして初心者向けのエントリーモデルから、プレースタイルに合わせた特長を持つハイエンドのモデルまで種類が豊富なので、上達に合わせて理想のシューズを探すのも楽しみの一つかもしれません。これから始める方は、まずはエントリーモデルのシューズでプレーして体育館シューズ等との違いを体感してみてください。

クロスマッチソード(エントリーモデル /卓球)[ユニセックス]

ミズノの初心者向けシューズはこちら

最後にウエアの持つ役割ですが、何といっても欠かせないのが吸汗速乾性です。室内で激しいプレーをすると当然汗をたくさんかきますが、ベタベタのままではプレーしづらいですよね。そのため、シャツ、パンツ、スカートのいずれも汗を吸い取りすぐに乾くよう工夫がされています。

その他にも、日本卓球協会(JTTA)が主催する大会には公認ウエアの着用が必要です。ミズノでは公認ウエアを取り扱っているので、必要に応じてお買い求めください。

※ その他地域の大会などについては、主催者へお問い合わせください

  • ゲームシャツ(V首)(卓球)[ユニセックス]
  • ゲームシャツ(卓球)[ウィメンズ]

ミズノの卓球用ウエア一覧はこちら

これらをそろえたらあとはプレーあるのみ!ですが、実はこのほかにもラケットを持ち運ぶためのケースや、ラケットとラバーの接着面を保護するエッジセイバー、ラバーの表面をキズや汚れから守る保護フィルムなど多くの卓球用品が存在します。あくまで初心者のマストアイテムをご紹介しましたが、「はじめから全てのアイテムをそろえたい!」という場合は下記URLからアイテム別にお買い物できるので、ぜひチェックしてみてください。

ミズノの卓球アイテム一覧はこちら