「ミズノ MP」ブランドから待望のドライバーデビュー。 クラウン部にカーボンナノチューブを採用したXフレーム構造。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 - - - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ 400cm3タイプ登場。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 - - - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ フェース部には強度と反発力を兼ね備えたβ系チタン合金採用。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 - - - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ バックトウ上側とヒール下側にウエイトビスを装着することにより、420cm3のヘッド体積でありながら440cm3並の慣性モーメントを実現。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 - - - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ MP初のフルチタン、さらにフェース部分には軽比重の新素材“鍛流チタン”を使用。 商品ブランドマークを<ミズノランバード>に変更。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 3勝 - - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ MP CRAFT425のラインナップ追加。 460㎝3の大型ヘッドで高い直進性を発揮。 男子ツアー開幕戦で上田諭尉プロが使用し優勝。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 1勝 - - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ 可動式ウエイトで重心位置を自由にセッティングできる「ファースト トラック テクノロジー」を搭載。 15通りの弾道セッティングが可能。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 1勝 - - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ ディープフェースでトラディショナルなヘッド形状。 パワーフェード設計モデル。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 - - - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ 安心感のあるイメージを与えてくれるシャローバック形状。 ハイドロー設計モデル。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 - - - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ コンパクトなヘッド形状の425cm3フル鍛造ヘッド。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 2勝 - - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ 左右×高低、3D弾道チューニングで45通りの弾道を実現。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 - - 1 ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ MP-630ファーストトラックドライバーよりもコンパクトに抑え、弾道をコントロールしやすいヘッド体積445cm3。 シャフトは海外モデルの三菱レイヨンFUBUKI(フブキ)ミズノ専用設計カーボンシャフト採用。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 - - - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ クラウンを軽量化し、SS高さを2mm低く設定。高弾道・低スピンを可能に。 「カップフェース」採用によりワイドになった高反発エリア。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 4勝 - - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ ハーモニックインパクトテクノロジーでマッスルバックアイアンのような力強さと打感を追求。 フェース部は肉厚を5分割し高反発エリアをよりワイドに。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 - - 1 ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ 部分肉厚リバースL字カップフェース構造でスイートエリアと高反発エリアを拡大。 ノーマルバージョンとパワーバージョンをラインナップ。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 4勝 3勝 - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ こだわりの打感と飛距離性能を追求。 MP CRAFT H4ドライバーと同様に部分肉厚リバースL字カップフェース採用で高反発エリアを拡大。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 6勝 - 1 ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ こだわりの打感と飛距離性能を追求。 MP CRAFT 513ドライバーと同様に部分肉厚リバースL字カップフェース採用で高反発エリアを拡大。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 2勝 - 1 ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ 高初速×操作性の435cm3。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 - - - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ 高初速×許容性の460cm3。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 - - - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ
バックトウ上側とヒール下側にウエイトビスを装着することにより、420cm3のヘッド体積でありながら440cm3並の慣性モーメントを実現。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 - - - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ
MP初のフルチタン、さらにフェース部分には軽比重の新素材“鍛流チタン”を使用。 商品ブランドマークを<ミズノランバード>に変更。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 3勝 - - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ
MP CRAFT425のラインナップ追加。 460㎝3の大型ヘッドで高い直進性を発揮。 男子ツアー開幕戦で上田諭尉プロが使用し優勝。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 1勝 - - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ
可動式ウエイトで重心位置を自由にセッティングできる「ファースト トラック テクノロジー」を搭載。 15通りの弾道セッティングが可能。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 1勝 - - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ
MP-630ファーストトラックドライバーよりもコンパクトに抑え、弾道をコントロールしやすいヘッド体積445cm3。 シャフトは海外モデルの三菱レイヨンFUBUKI(フブキ)ミズノ専用設計カーボンシャフト採用。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 - - - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ
クラウンを軽量化し、SS高さを2mm低く設定。高弾道・低スピンを可能に。 「カップフェース」採用によりワイドになった高反発エリア。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 4勝 - - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ
ハーモニックインパクトテクノロジーでマッスルバックアイアンのような力強さと打感を追求。 フェース部は肉厚を5分割し高反発エリアをよりワイドに。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 - - 1 ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ
部分肉厚リバースL字カップフェース構造でスイートエリアと高反発エリアを拡大。 ノーマルバージョンとパワーバージョンをラインナップ。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 4勝 3勝 - ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ
こだわりの打感と飛距離性能を追求。 MP CRAFT H4ドライバーと同様に部分肉厚リバースL字カップフェース採用で高反発エリアを拡大。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 6勝 - 1 ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ
こだわりの打感と飛距離性能を追求。 MP CRAFT 513ドライバーと同様に部分肉厚リバースL字カップフェース採用で高反発エリアを拡大。 国内ツアー 海外 アワード受賞数 2勝 - 1 ※2017年9月19日現在 ミズノ調べ