安心のシューズ返品送料無料サービス実施中!>詳しくはこちら
天然皮革がもたらす柔らかなフィット感と軽量性が魅力の1足。中足部にはBareFoot Leather NEOを採用することで、素足感覚とホールド感を追求。また、素足感覚と安定性と追求したアウトソールも魅力。シューズの命とも言えるラストには、Engineered Fit Last NEOを採用。
■日本製トップモデル
■シューズ袋(中国製)付
■エンジニアードフィットラストネオ
■天然芝/土/人工芝のグランド用
■サッカースパイク固定式
■モレリアネオIV JAPAN トップモデル
サイズ | 22.0~30.0cm |
---|---|
カラー | 01:ブラック×ホワイト 09:スーパーホワイトパール×ブラック |
素材 | 甲材/人工皮革(マイクロファイバー)、天然皮革(ウォッシャブルカンガルーレザー)、合成繊維 底材/合成底 |
原産国 | 日本製 |
質量 | 約195g(27.0cm片方) |
インソール | モレリアネオインソール(取り外し可) |
シューズ幅 | 2E相当の方向け ■シューズサイズの計測方法はこちら |
シューレース長さ | 22.0cm~25.5cm:120cm 26.0cm~30.0cm:130cm |
発売シーズン | 2023年秋冬 |
FUNCTION
-
BareFoot※Leather NEO
中側部の素足感はキープしつつ、フレームを搭載することでホールド感の向上を追求。
※素足感覚
UPDATE中足部には前作と同様の素材、BareFoot Leatherを採用しています。天然皮革に匹敵するくらいの柔らかさを持ったマイクロファイバー人工皮革がBareFoot Leatherです。今作では、「素足感覚の中にもホールド感を」という部分に着目し、BareFoot Leather NEOとしてアップデートしました。 前作でBareFoot Leatherを採用したことにより、多くの選手たちからとてもポジティブなフィードバックを頂きました。ただ、一部の選手からは「素足感覚で柔らかいのは良いけど、もう少しホールド感があれば嬉しい」という意見もありました。 ただ、シューズに足を入れた瞬間の素足感覚を無くすことは私たちとしては考えていませんでした。なぜならば、それをすることでMORELIA NEO IIIファンを裏切ってしまうことになるからです。企画開発チームで幾多のサンプルをつくり、試行錯誤し、最終的にBareFoot Leatherに最適なフレームを施すことで、素足感覚の中にもホールド感を実現したBareFoot Leather NEOに辿り着きました。
-
BareFoot※ Knit NEO
踵のニット素材はそのままに、履き口を巻き込みパターンにすることでさらなる素足感覚を追求。
※素足感覚
UPDATE踵のニット素材はそのままに、履き口周りのアッパーパターンをアップデートしたのがBareFoot Knit NEOです。前作では、屈曲時の踵への足あたりを和げつつ、足首周りの柔軟性を追求したBareFoot Knitを初めて採用しました。今作では、「もっと足首周りのフィット感を向上させたい」をテーマに開発を進めてきました。シューズに足を入れた際に感じる素足感覚だけではなく、視覚的な素足感覚をも提供できないかという想いがありました。 今作のBareFoot Knit NEOでは、足首周りのホールド感に拘ったアッパーパターンにアップデートすることで、シューズと足との一体化を追求しています。また、前作に比べてシューズを履いた際だけではなく、視覚的にも素足感覚を高めることを実現しました。
-
ハトメ構造
ハトメ形状を再設計し、屈曲時の皺を最小限に。より足に沿うような、柔軟な形状を追求。
UPDATE前作までのハトメ構造は、ほとんどの選手からは「そんなに気にしたことがない」という声が多くありました。 それでも、「何も気にならない、もっと柔軟なハトメ構造はないか」というミズノフットボールの想いを新しく形にしました。 屈曲時に発生するシューズの皺が最小限になるよう、より足に沿うような柔軟なアッパーパターンを追求しました。
-
アウトソール構造
MORELIA NEO 3 の基本設計をベースに、より素足感覚のアウトソールへアップデート。
UPDATE前作の基本設計は変えずに、より軽量で、より素足感覚なアウトソールを追求しました。 まず、設計を大きく変えなかった理由としては、前作のアウトソールが大変多くの選手たちから支持されていたからです。 その中でも、今作ではアウトソールを1gでも2gでも軽量化することに拘りました。多くの選手は、「シューズは軽ければ軽い方が良い」という言葉を口にします。僅か1gや2gかもしれませんが、私たちはこの1gや2gを「偉大な1gや2g」と考えています。このアウトソールの軽量化が、前作に比べて最終的にシューズ重量として約195g(27.0cm片方)という軽量化を実現しました。 また、シューズに足を入れた際に感じる、地面からくる突き上げ感の減少も追求しました。軽量性と剛性を実現するシャンクハニカム構造は引き続き採用し、シャンクパーツの形状をアルファベットのY字構造にすることで、足裏の中足部の素足感覚を高めています。 実際にテスト協力してもらったプロ選手からは、「シューズに足を入れた際、良い意味で何も感じない」という言葉を頂いている通り、今作ではより素足感覚のソールを提供できると確信しています。
-
インソール素材
UPDATE選手がシューズに足を入れた瞬間、敏感に何かを感じる部分の一つにインソールがあります。前作のインソール設計を変えることなく、今作ではより素足感覚な表面素材の材料に拘りました。 MORELIAシリーズでも採用しているスウェード調の起毛素材を、MORELIA NEOシリーズでも初めて採用しました。 シューズに足を入れた瞬間に感じる柔軟性だけではなく、プレーをして汗を含んだ状態でも適度なグリップ力を発揮するインソールにアップデートしています。
-
Engineered Fit Last NEO
シューズの命とも呼ばれるラストには、前作に引き続き「Engineered Fit Last NEO」を採用しています。現代のフットボーラーたちの足型に合うように、細部まで綿密に再設計されたラストです。
モレリアシリーズ(日本製)ラインナップ
P1GA2000 | P1GA2001 | P1GA2002 | P1GA2330 | P1GA2340 | P1GC2330 | |
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | モレリア II JAPAN (折り返しタン) |
モレリア II JAPAN (ショートタン) |
モレリア II JAPAN (ショートタン&クロスステッチ) |
モレリアネオ IV JAPAN | モレリアネオ IV ベータ JAPAN | モレリアネオ IV JAPAN |
特徴 | 折り返しタンが特長のフラッグシップモデル。 | 足甲にフィットするラウンド形状のショートタンモデル。 | 天然皮革の過度な伸びを抑えるクロスステッチモデル。 | 素足感覚をさらに研ぎ澄ませたモレリアネオ第4世代モデル。 | 天然皮革とニットが融合した、素足感覚ベータ。 | 素足感覚をさらに研ぎ澄ませたモレリアネオ第4世代MIX(取替式)モデル。 |
価格 | ¥24,200(税込) | ¥24,200(税込) | ¥24,200(税込) | ¥26,400(税込) | ¥30,800(税込) | ¥30,800(税込) |
スパイク | 固定式 | 固定式 | 固定式 | 固定式 | 固定式 | 取替式 |
質量 (27.0cm片方) |
約215g | 約215g | 約215g | 約195g | 約200g | 約240g |
素材 | 天然皮革+人工皮革 | 天然皮革+人工皮革 | 天然皮革+人工皮革 | 天然皮革+人工皮革+合成繊維 | 天然皮革+人工皮革+合成繊維 | 天然皮革+人工皮革+合成繊維 |
長くシューズを使い続けるために
ミズノのシューケア ZERO+(ゼロプラス)シリーズ