FOLLOW YOUR WILL.

バドミントンと生きていく。

バドミントンをする。
本気でも、遊びでも、健康のためでも、
バドミントンをする理由は、なんだっていい。

大事なのは、自分らしい
バドミントンができているかどうか。

FOLLOW YOUR WILL.

このスローガンに込めた思いは、
あなたらしいバドミントンライフを送ってもらいたい私たちの願い。
そして、あなたらしくプレーできるように、
多様なバドミントンギアときめ細かいサービスで支えていくという約束。
バドミントンと生きていく、その日々を、
私たちは、全力で支えていきます。


ミズノがバドミントンプレーヤーを
支える約束とは…


サポート力で一人ひとりを支えること
最新のスポーツテクノロジーで支えること
いろんな選択肢を持ってもらうこと
トッププレーヤーへのサポート
世界で戦うプレーヤーを、商品で支えます。

プレーヤーが世界で戦うためのラケットをはじめ、さらなる勝利へ貢献する技術革新と商品の改善を続けます。プレーヤーが本当に必要である機能・性能を、プレーヤー視点で開発。さまざまな面で「プレーヤーと共に」進化しています。

商品企画・生産技術
プレーヤーファーストで想像しながら、高品質な商品を届けるために。

ミズノは多種多様な幅広い競技に向けた商品の開発を行っています。そこで培った技術をバドミントン競技に応用し、ミズノテクノロジーを余すことなく取り入れています。また、幅広いニーズや市場動向を反映させたイノベーティブなアイデアで、バドミントン商品を開発しています。

アドバイザリースタッフの講習会イベント
一人ひとりの目標や思いを聞き、思いにこたえる講習イベントの実施。

バドミントン講習イベントを各地で実施。元トップ選手とプレーヤーが直接コミュニケーションしながら、技術向上と適切なラケットやシューズ選びをサポート。また、子どもたちが目指す未来の選手像として、プレーだけではなく、一人のアスリートとしての人間性、考え方なども併せて伝えることも大切にしています。

大会協賛・各種大会のサポート
大会の協賛、イベントの実施でバドミントン競技を支えます。

大会の協賛やイベントをする目的は、地域社会や若年層へのスポーツ推進から健康なライフスタイルを過ごしてもらう一役を担うことにあると考えています。「MIZUNO OMOTENASHI CUP」は、シニア愛好者へ新たなプレー機会を提供することで、生涯スポーツとしてのバドミントンの普及に貢献するとともに、国民の健康増進と国内外での交流促進を目的とした大会です。

市場ニーズ・マーケティング活動
全国250店を超えるBDSSから市場ニーズを抽出しています。

BDSSとは「MIZUNO BADMINTON SPECIALITIES SHOP」ミズノ認定パートナー店です。BDSS限定に開発された商品や市場にはない商品が揃ってます。バドミントン商品についての知識が豊富なスタッフがいるので、一人ひとりに最適なラケットやシューズをご提案します。

商品プレゼンテーション
新技術とさらなる有利性を伝える試打・試履会を行っています。

新技術を搭載したアップグレード商品や、フルラインナップを、全国のクラブチームや部活動などにBDSSを通じ、試打や試履の活動を実施しています。バドミントン商品は、個々のプレースタイルや実力に合った商品選びが必要な競技です。リアルな体験をすることで商品選びの選択肢を広げてもらうことも重要であると考えています。

ポップアップストア
プレーヤーが本領発揮できるように。大会を楽しんでもらえるように。

大会会場にてミズノバドミントンポップアップストアを大会期間限定でオープンしています。ミズノブランドの新商品に触れ合え、プレーヤーが「進化」を目指せる場所であると共に、プレーヤーに「楽しんで」もらえるような来場の方が参加できるキャンペーンやイベントを開催しています。

ブランドアンバサダーのインタビュー FOLLOW YOUR WILL. ~ミズノとともにお伝えしたい~
MIZUNO BADMINTON 奥村希望 岡村洋輝 松友美佐紀
奥原希望選手

ー今後のミズノとの関係について、どのようなことを求めていきたいですか。

奥原選手:現役を長く続けていく中で、プレースタイルの変化に応じて、アップデートされた商品にも数多く触れていきたいし、ミズノバドミントンと変わらず切磋琢磨したいです。それがたくさんのプレーヤーのためになると信じています。そして、私自身もミズノさんも勝ちにこだわり続けてほしいと思っています。それとは別に、将来の子どもたちのために、より使いやすいギアを開発してもらいたい。バドミントン界や子どもたちに貢献できる大切なブランドになってほしいです。

ーこれからのミズノに期待することはありますか。

奥原選手:好きなもの、使いたいものを選ぶ際の選択肢がたくさんあることは素晴らしいことだと思っています。ミズノさんが豊富で選べる商品群を準備することで、いろんな人の個性や思いをフォローし、バドミントン界に選択肢を増やしてほしいです。

岡村洋輝選手

ーアンバサダーとして今後どのような関係を築きたいと考えていますか。

岡村選手:バドミントンをする子どもたちのためにミズノと一緒に良いものを作りたいという想いがあります。そのために、何でも言い合える関係性が理想的だと思います。遠慮なく意見を交わし、今まで以上の商品を作り、たくさんのプレーヤーの可能性を広げてもらいたい。そして僕が媒介となり、良いものをより多くの子どもたちに伝えていきたいと思っています。

松友美佐紀選手

ーミズノに期待することはありますか。

松友選手:ミズノさんの商品への情熱や、目の前のことに真摯に取り組む姿勢には本当に感銘を受けています。私は子どもたちにも、目の前のことを大切にし、成長する楽しさを感じて、バドミントンに取り組んでほしいと思っています。だから、世界の進化するバドミントンの今を、楽しさをミズノと一緒に伝え、一人でもバドミントンを好きになる人を増やす活動をしたいと考えています。

多くのコミュニケーションで明るく開けたスポーツを。

BDSSとは、ミズノバドミントンの思いを専門店を通じてプレーヤーに伝える特別なショップのこと。
豊富な知識と特別な商品で、お客様一人ひとりのバドライフをサポートしています。

みんなの希望を共に育ていきたい。

「KIBOUENERGY PROJECT(希望エナジープロジェクト)」は、
誰にだって未来があり、希望を持てば輝けることを伝えるアンバサダーと一般プレーヤーが参加できるプロジェクトです。

ブランドアンバサダー

ミズノバドミントンを支えるブランドアンバサダーたち。
バドミントンの魅力はもちろん、スポーツすることの楽しさを、プレーを通じて、皆様に届けていきます。

自分らしさを追求しよう。

誰でもない、自分だけの輝きを引き出す。
ミズノのバドミン卜ンギアが 一人ひとりを強くします。