(公財)日本バレーボール協会(以下、JVA)が定めるユニフォームに関するルールを抜粋して、わかりやすく説明します。
※大会・主催者によって規定が異なりますので、お客様自身で規定の内容を必ずご確認いただきますようお願いいたします。
規定全文は各大会の主催者にお問い合わせください。
ユニフォームの本体カラーについて
コートプレイヤーのユニフォーム時カラー規定
ユニフォームのメインカラー(主たる色)が、65%以上を占めていること
リベロプレーヤーのユニフォームカラー規定
リベロプレーヤーはチームの他の競技者とはっきり区別できる対照的な色のユニフォームを着用する。
チームマーキングについて
■必ず入れなければいけないマーキング
<ゲームシャツ>
- ①チーム名 ※JVAに申請した正式なチームネーム、またはチームニックネーム
∟入れられる場所は図中①のいずれか - ②背番号・胸番号 ※大きさ、以下参照
∟チームキャプテンは、キャプテンマークを入れる
■番号マーキング・大きさについて
- ●シャツには、競技者番号がユニフォームとはっきりと区別できる対照的な色で、明確に表示されていなければならない。
- ●競技者番号は6人制では1~20番、9人制では1~18番までとする。ただし、やむを得ない場合は1~99番まで認める。
- ●競技者番号のサイズは以下表の通りとする。
高校生以上 | 小・中学生 | |||
---|---|---|---|---|
高さ | 字幅 | 高さ | 字幅 | |
シャツ 胸部・中央 |
15cm以上 | 2cm以上 | 10cm以上 | 2cm以上 |
シャツ 背部・中央 |
20cm以上 | 2cm以上 | 15cm以上 | 2cm以上 |
- ●チームキャプテンは、胸番号の下に、長さ8cm、幅2cmのマークをシャツと異なった色でつける。
(家庭婦人カテゴリーの場合は胸番号の上の場合がございます。各大会主催者にお問い合わせください。)
■任意(入れても良い)のマーキング
<ゲームシャツ>
-
※キャップスリーブも同様
- ①都道府県名
∟左袖、袖がない場合は衿下 - ②校章、社章などのエンブレム
- ③個人名(アルファベットのみ) ※追加で費用がかかります。
- (注)背中にチーム名を入れた場合は入れることができません。
<ゲームパンツ>
-
①番号
∟高さ4~6㎝、幅1㎝以上
(注)付ける場合は、チームメンバー全員統一とする
デザインプリントプラス:オリジナルマーク位置・マーク大きさについて
- ・指定外フォント(オリジナルマーク)、エンブレム等をご希望の場合は、別途データ作成費用がかかることがあります。
- ・サイズ、カラー等の指定はできません。
- ・その他詳細は係員にお問い合わせください。
まとめ
- MCS”デザインプリント”オーダーは、本体価格にマーク加工代が含まれています。
- ※オプション、オリジナルデータ作成費用などは別途費用が発生します。
- まずはミズノカスタムスタジオ(MCS)でオリジナルのユニフォームを作成してみよう!