野球/ソフトボール FAQ よくあるご質問
バット
ビヨンドマックスについて
ビヨンドマックスのお手入れ方法を教えてください。
-
バットについた汚れを落とす場合には、乾いたタオル等で拭いてください。また、打球部が汚れた際には、専用のバットクリーナー(1GJYA36000)布等に塗布して拭き取ってください。シンナー等の溶剤は使用しないでください。溶解・変質する恐れがあります。(取扱説明書に記載)
ビヨンドマックスはM号球を打てますか。
-
2017年11月以降に発売した新製品に関してはすべてM号球対応品となっています。それ以前の商品についてもM号球を打てます。公式試合も使用可能です。
ビヨンドマックスは修理できますか。
-
修理可能な商品につきましては、下記のリンク先の資料をご確認ください。
https://jpn.mizuno.com/mizuno_catalog/flashbook/2023_baseball_softball/bookre1/#target/page_no=127
https://jpn.mizuno.com/mizuno_catalog/flashbook/2023_baseball_softball/bookre1/#target/page_no=133
本体の摩耗及び大きい傷、凹みなどがある場合は、修理不可になります。
交換は1回限りです。
レガシーの打球部のマークが黄変しました。
-
ビヨンドマックスは反発性能を向上させるため、打球部(ウレタン部)に特殊材料を使用しています。この特殊素材は紫外線に対して非常に黄変しやすい素材で表面のトップシートに黄変が移行します。性能的には問題はありませんので、このままご使用お願いいたします。
金属バットについて
金属バットとカーボンバットはどちらがよく飛びますか。
-
長さ・重さが同じであれば、芯に当たったときの飛距離は同じです。
金属バットが割れました。バットの保証はありますか。
-
保証はありません。使用回数が重なると疲労や劣化現象により亀裂やへこみが発生します。なお亀裂やへこみの発生したバットは危険ですので使用しないでください。
金属バットにヒビ割れが入りました。どうしたらいいですか。このまま使用してもいいですか。
-
使用を中止してください。使用回数が重なると疲労や劣化現象により亀裂やへこみが発生します。
バットの耐久性は
-
使用回数や使用するかたの打力によって変わりますが、疲労・劣化現象により亀裂やへこみが発生します。
バットはバッティングセンターで使用できますか
-
使用できません。バッティングセンターのボールは多数の方が使用されるので、耐久性のよいボールを使用してます。そのためにボールが重く・硬いためバットが早く壊れる恐れがあります。
金属バットの素材について、アルミ合金・超々ジュラルミン・その他の違い
-
金属バットはアルミ素材でできています。その中でアルミ合金は主に軟式用の素材として使用されています。超々ジュラルミンはアルミ合金より、強度・耐久性に優れる合金で、軟式用についてはこちらをご覧ください。
詳細はカタログマテリアル表
カーボンバットについて
カーボンバットが割れました。バットの保証はありますか。
-
保証はありません。使用回数が重なると疲労や劣化現象により亀裂やへこみが発生します。なお亀裂やへこみの発生したバットは危険ですので使用しないでください。
カーボンバットにヒビ割れが入りました。どうしたらいいですか。このまま使用してもいいですか。
-
使用を中止してください。使用回数が重なると疲労や劣化現象により亀裂やへこみが発生します。
バットの耐久性は
-
使用回数や使用するかたの打力によって変わりますが、疲労・劣化現象により亀裂やへこみが発生します。
バットはバッティングセンターで使用できますか
-
使用できません。バッティングセンターのボールは多数の方が使用されるので、耐久性のよいボールを使用してます。そのためにボールが重く・硬いためバットが早く壊れる恐れがあります。
ソフトボールバットについて
ソフトバットAX-4の打球部を指で押すとミシミシと音がしますが、使用して問題ないですか。
-
多層構造の特徴として部分的に層と層に非接着部分がある為、指で押したりされますと音がする場合がございますが、品質上問題ありません