drop_arrow
・・・・・・・・・ FINE TOUCH ・・・・・・・・・

より強く、より繊細に

img_vertical_photo

繊細なボールタッチを求められた 「7枚合板」

攻撃型プレーヤーのために開発された、
細かいプレーやボールの緩急、
スピーディで威力のある攻撃と繊細さを求める
攻守のバランスに優れた7枚合板モデル。

drop_arrow
・・・・・・・・・ HISTORY ・・・・・・・・・

テーマは「つかむ」

7枚合板モデル(フォルティウス)の発売を間近に控えた頃、
ミズノ卓球ラケット開発チームはすでに
次なるラケットの模索を始めていた。

「よく弾く」、「重いボールが打てる」などハードなイメージの7枚合板に、
コントロール性を向上させ、
まるで素手でボールを触れるような感覚のラケットはできないのか。
攻守のバランスがとれた理想の形を、
様々な角度からアプローチしながら、
試行錯誤していたそんな時、
開発チームの中に、ひとりの選手が浮かんだ。

drop_arrow

飛ばしたい時に飛ぶ、止めたい時に止まる。

私の意志をボールへ伝えたい。

《 元日本代表 藤沼 亜衣 監修 》

2011年2月、ジャパントップ12で一人のプレーヤーが、
その選手生活にピリオドを打った。
「優勝」という二文字で有終の美を飾ることはできなかったが、
その戦いぶりは、多くの人に「まだまだ第一線でやれる」と
感じさせるものであった。

藤沼亜衣、その人である。

img_fujimura_photo

ジュニア時代から「天才少女」と呼ばれ、
国内外で活躍をしていた彼女。

当時、彼女が持つ天性のボールタッチ、
打球感覚の良さは、誰もが認めるところだった。
開発チームは、直ちに協力要請を打診、
快諾を得ることができた。
幾人かのメンバーは、すでに試作していた
数本のラケットを持ち、彼女が所属していたチームの練習場がある
茨城県日立市へ飛んだ。

drop_arrow

感覚

「強打は良いけど、細かなプレーの感覚が出ない」、
「これは飛びすぎてコントロールできない」、
「フォアとバックで弾きの感覚が合わない」、
それ以外にもトッププレーヤーとしての
彼女のラケットへの想いが次々と溢れ返ってくる。
そんな彼女が、フォルティウスに求めたもの、それは

「飛ばしたい時には飛んで、止めたい時には止まる」
「自分の思った強さのボールが打てる」
「自分の手と一体感があり、意思がしっかりとボールに伝わる」

まるで、ボールを素手で受け止めるようなラケットとの一体感。
彼女の要望と開発チームのテーマが、合致した。
何度、足を運んだろうか、、
試打で得られた情報を持ち帰り、開発チームは新たな試作に取り掛かる。
木材の種類、厚さとその組み合わせといった
ブレードの構成だけでなく、ラケットの振動数という
領域にまで踏み込んでいく。
微妙な振動数の違いに対しても、彼女の感覚が反応し、
コメントとなって返ってくる。
そんな作業を繰り返すたびに、彼女の感覚とラケットが
確実に近づいていることを開発チームは感じていた。

そして、ようやく彼女から 「これを試合で使う」
という返答がもらえた。

drop_arrow

辿り着いた、一つの答え

はじめて日立市の練習場を訪問してから、約1年が経過していた。
この時間は、全日本選手権以降、世界選手権、
日本リーグ、全日本社会人、国体など
非常にタイトな試合スケジュールの合間を縫うようにし
て行われた試打のなかで、納得のいくものを
ミズノと一緒にという彼女の熱意と開発チームの
探究心の積み重ねと言える。

img_product_back

そして、藤沼亜衣が、このラケットで臨んだ、
その年の2月ジャパントップ12。
前月の全日本選手権でも3位に入り、
その存在感を確実に示していた。
が、その裏で彼女は、3月での引退を決意していた。
選手生活を締めくくるという時期にこのラケットを選んだのは、
彼女がその開発に打ち込んだ思いと
ラケットの仕上りに対する自信の表れである。

決勝で敗れはしたが、そのプレーは彼女らしさを十分に
表現した素晴らしいものであった。
試合後、彼女から「フォアは重いボールが出て、
バックは相手がいやがるナックルボールが打てた。
とても満足しています」
と嬉しい連絡が入った。ラケットが、選手からの信頼を
勝ち得た瞬間だった。
彼女がこのラケットで優勝し、引退の花道を飾りたいと
考えていた東京選手権は、その年の東日本大震災の影響で
中止になったことが残念でならない。

drop_arrow

FINE TOUCH

フォルティウス(FORTIUS)は、「より強く」という意味、
ミズノと藤沼亜衣が追い求めたテーマ「つかむ」の意味を込めて
「FINE TOUCH(ファイン タッチ)」の頭文字をとり、
この7枚合板モデルは、フォルティウス FTと名づけられた。

藤沼亜衣の熱意と天性の打球感覚、
そしてミズノの開発チームの物づくりへの探究心は、静かにそして深く、
今もなお、フォルティウス FTに刻み込まれている。

そして、この両者の思いは、
次の世代へ「大島祐哉」に受け継がれることとなる。

drop_arrow
img_product-spec btn_detail_link
drop_arrow
img_matrix
  • ミズノ卓球
  • ミズノ卓球 製品情報
  • youtube
  • ミズノ卓球フェイスブックページ
  • twitterミズノ卓球公式アカウント