船水雄太プロが語る「D FORCE」特集記事がソフトテニスマガジン8月号(6月27日発売)に掲載!

船水雄太選手

MIZUNO RACKET SPECIAL

D FORCEシリーズ誕生秘話
船水雄太プロ
渾身のこだわりとは!?

ラケットのどこに当たっても、つかんで、離さない。

ソフトテニスの試合の高速化に伴い、以前よりもつかみを求められることが多くなった。相手に主導権を握られて、走らされても、その厳しい体勢から攻めに転じられるか。『D FORCE』シリーズはその助けになる相棒だ。開発段階から船水雄太プロの協力を得て、長い年月をかけて完成させた秘密とは。

船水雄太プロとともに約2年の年月をかけて、商品化に成功した。
「自分が使いやすいモノにこだわりました。これまでも、つかむ感覚のラケットはありましたが、自分の希望は、簡単に言うとラケットのどこに当たってもボールをつかんで離さないこと。スイートスポットからズレても同じようなボールを打てる。欲張りかもしれません(笑)」

船水プロはコートを前後左右に走るのが持ち味。そして、そこからの逆襲を常に考えている。そのためにも、少しでもボールがラケットに乗っている時間が長くならないか。そうすることで、苦しい体勢からも狙ったコースにボールが打てるようになる。
「ピンチをチャンスに変えるのには、球際でぎりぎりの精度が求められます。そこでのコントロールがほしい」(船水雄太プロ)

この希望を実現させたのは『ブースターグロメット』。ストリングが通っている穴は丸が通常だが、ブースターは打球方向に動きやすくするために長方形の穴になっている。それがラケットフェースの12時部、3時部、6時部、9時部と上下左右4方向のストリングの穴に採用している。そうすることで、ボールが当たった時に、より奥までたわんで、つかんで押し返してくれる感覚が生まれる。船水プロの言う球持ち感が増すのだ。

  • ブースターグロメット拡大図
  • スイートエリアの広さ

従来のモデル、SCUD/DIOSのCタイプと比較する実験によれば、オフセンターに当たっても不快な衝撃をおさえられていることが分かっている。結果、ズレても、ブレずに狙ったところへ打てる。つまり、スイートエリアが拡大しているのが最大の特長だ。

SCUD/DIOSのCタイプが誕生してから約4年。そこで培った良い部分を残しながら、もっと進化させようというのが出発点。そのためにも、開発陣はSCUD/DIOSのCタイプを使用してきた人たちが何を求めているのかを知ることから始まった。

例えば、D FORCE V-TOURを使用している松本倫旺(東京ガス)選手の希望はこうだ。ネットプレーでボールがすぐに離れてしまうと狙ったところに打てない。しっかりとボールがラケットに乗ってくれる時間があるからこそ、コントロールができる。相手との距離が近いネットプレー、ボールスピードが速い状況で対応するためには、ラケットがしっかりとボールを持ってくれないと狙えないのだ。前衛の人たちが決めきれるだけでなく、どんなところでも力強いプレーができるラケット開発に動いた。

一方、後衛はプレースタイルが大きく変化している。中間プレーや時にはネット近くまで動く。体勢が十分でないプレーも多く、そんな時にパワーボールが打てるのか。これは大きな挑戦だった。

選手たちのニーズを実現するにはどんな要素が必要なのか。ラケットの硬さ、面のたわみ、音……、さまざまな要素を考えて、時間をかけて検証した。その結果、面で持ってくれて、それを活かして飛ばせるのが重要な要素だと分かる。それがブースターグロメット導入に結びついた。この機能はミズノ社が元々は特許を持っていて、硬式テニスのラケットで使用してきた技術だ。硬式テニスはスナップバックと呼ばれる縦糸が一度下に下がり、元に戻るときにスピンがかかる仕組みのため、ストリングが動いても問題なく、縦糸のグロメットのみに採用していたが、ソフトテニスではストリングは動かない方が良いとされることが多いため、ブースターグロメットを縦と横に使っている。その結果、縦も横もすべてまとまってたわんでくれるので、ストリングの動きを抑えつつも球持ち感を演出している。

D FORCEのDはダイナミック。力を操り、どんな場面からも攻められるという想いが込められている。
「今の子たちにはぜひ使ってほしいですね。これまで、もう少し何かが必要だと思っているなら、これが解決してくれるかもしれません。試してみたら、自分の言っていることが分かると思います」(船水雄太プロ)


  • 関東選手権を優勝した早川日向(ナガセケンコー)はD FORCE S-10で戦った

    関東選手権を優勝した早川日向(ナガセケンコー)はD FORCES-10で戦った

しっかりした打球感で振り抜きが良い
上級者向けパワーモデル

  • D FORCE V-TOUR

    2022年7月発売予定

    D FORCE V-TOUR

    ¥26,400(本体価格¥24,000)

  • D FORCE S-TOUR

    2022年7月発売予定

    D FORCE S-TOUR

    ¥26,400(本体価格¥24,000)

適度な硬さと飛びを重視した
中上級者向けパワーモデル

  • D FORCE V-10

    2022年8月発売予定

    D FORCE V-10

    ¥24,200(本体価格¥22,000)

  • D FORCE S-10

    2022年8月発売予定

    D FORCE S-10

    ¥24,200(本体価格¥22,000)