10月13日は「国際防災の日」!「備え」はできてる?

地震や台風、大雨など毎年のように起こる自然災害。それは突然訪れます。
日本では、9月1日は「防災の日」と制定し、この日を含む1週間を「防災週間」としています。ご存じでしたか?
※参照URL/内閣府「防災情報のページ」http://www.bousai.go.jp/kyoiku/week/bousaiweek.html
また、毎年10月の第2水曜日は国連が定めた「国際防災の日(国際防災デー/International Day for Disaster Reduction)」です。2021年は、10月13日です。この日は、人命、生活、健康への影響を含めた減災の取り組みを確認する良い機会とされています。
※参照/United Nations https://www.un.org/en/observances/disaster-reduction-day
このようなタイミングで、ぜひ防災対策について、振り返りましょう!
先日、「防災セット・非常用持ちだし袋」を準備していますか?というアンケートを実施したところ65%の方が用意していない、との回答でした。いつ起こるかわからない災害のために、しっかりと備えておきましょう!
家に防災セットや非常用持出し袋など準備をしてますか?

調査概要 期間:2021年9月30日~2021年10月1日 対象:ミズノ公式SNSフォロワー 方法:SNSアンケート
人数: Twitter925票/Instagram1033票
首相官邸のWEBサイトでは、災害の「備え」チェックリスト が掲載されています。現在、「備え」をしている人は、過不足ないか、食料や水の賞味期限は大丈夫か、などの確認をしてみてくださいね!まだ「備え」をしていない人は、この機会に「防災セット・非常用持ちだし袋」をつくってみてはどうでしょうか?
※参考/首相官邸「災害に対するご家庭での備え~これだけは準備しておこう!~」
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/sonae.html
■ミズノ品で用意できる防災品
〇個人
アイテム | 写真 | 商品 | 説明 |
---|---|---|---|
【レインウエア】
雨の移動時は両手をあけることが望ましいので、傘ではなくレインウエアの着用をおすすめします |
![]() |
ベルグテックアクアブロックレインジャケット | ベルグテック素材を使用した、耐水性、透湿性、撥水性をバランスよく備えたレインウエア |
【手袋】
災害時は瓦礫などが散乱している可能性があるので、着用をおすすめします |
![]() |
ワークグラブ | グリップ・操作性を追求したグラブ(手袋) |
【アンダーウエア】
寒さや暑さなどの温度調節が必要です。寒さ対策には発熱ウエアの着用をおすすめします |
![]() |
ブレスサーモアンダーウエア | 体から出る水分を吸収して発熱し、消臭機能や保温力があるアンダーウエア |
【シュラフ】
避難生活をより快適に過ごすために、睡眠は大切です |
![]() |
ブレスサーモ防災シュラフ | 体から出る水分を吸収して発熱。マット、ひざ掛けとしても利用可なシュラフ |
【シュラフ】
避難生活をより快適に過ごすために、睡眠は大切です |
![]() |
ピローポケットシュラフ | たたむと約A3サイズくらいまで小さくなるコンパクトなシュラフ |
【ブランケット】
避難生活をより快適に過ごすための温度調節が必要です。寒さ対策の1つに使用可能です |
![]() |
フリースブランケット | 腹巻き、膝かけ、ポンチョとして使用できる設計になっているフリースブランケット |
【長靴】
降水量によりますが、大雨などの水による悪天候のときに使用可能なアイテムの1つです |
![]() |
ワークブーツ | スポーツシューズの足型を採用したフィット感の良い長靴 |
【マウスカバー】
飛沫拡散を抑制に使用可能です |
![]() |
マウスカバー | スポーツウエアで採用している素材を使用し、通気性やフィット感にこだわったマウスカバー |
【タオル】
濡れた体や汗を拭くなど、さまざまは用途で使用可能です |
![]() |
ハイドロ銀チタンフェイスタオル | 花粉(スギ)・汗のニオイの元になるタンパク質を分解するハイドロ銀チタンを使用したフェイスタオル |
【リュック】
移動時は、両手があくことが望ましいです |
![]() |
チームバックパック 6ポケット(40L) | ポケットも容量もたっぷり!※体の大きさに合わせてサイズ感は選んでください
バックパック一覧はこちら |
〇団体用
アイテム | 商品 | 説明 |
---|---|---|
【活動服】
過酷な場所で作業するときにおすすめのウエアです |
ワークウエア | 快適に活動いただくために、動きやすさや着やすさ、視認性、消臭効果などの機能が備わったワークウエア |
ミズノのワークウエアは、東京都品川区や京都府京都市、佐賀県嬉野市で採用されています。
佐賀県 嬉野市の採用事例はこちら(https://jpn.mizuno.com/working/coporateapparel/wearing06)
ぜひ、上記の表も参考に「防災セット・非常用持ちだし袋」の用意や見直しをしてくださいね!