フットボールファン向けコミュニティ「ミズノフットボールクラブ」をご紹介

ミズノが2024年に開設したオンラインコミュニティの「MIZUNO FOOTBALL CLUB(ミズノ フットボール クラブ)」をご存じですか?情熱をもってフットボールに取り組む人たちに、プレーする楽しさ、見る楽しさ、つながる楽しさを伝え、フットボールがもっと好きになるために作られた、ファンとの共同プロジェクトを目的としたオンラインコミュニティです。CLUB MIZUNO会員であれば誰でも”入部”することができ、2024年の開設後からこれまで順調に全国の部員数が増えています。今回の記事で「MIZUNO FOOTBALL CLUB」を知った人、以前から気になってはいたけど、まだ“入部”していない人に向けて、今回は、コミュニティ内で具体的にどのようなことができるのか、紹介します。

「MIZUNO FOOTBALL CLUB」に“入部”するとどんな特典があるのか気になりますよね。そこで今回、簡単に3つ紹介します。1つ目は、会員限定のデジタルコンテンツを閲覧することができます。しかもこれ、ただのコンテンツではありません。例えば、世界という舞台で闘うミズノブランドアンバサダーたちの、フットボールと向き合う日常とはどんな日常なのか、彼らの思考やプレースタイルといったアイデンティティの源泉は何なのか、選手たちのオフピッチの様子を公開しています。ほかでは決して見ることのできない、完全オリジナルのコンテンツなので、各選手のファンはもちろん、日々情熱をもってフットボールに取り組む人たちにもたまらない内容となっています!2025年3月時点では、旗手怜央選手、守田英正選手、岡崎慎司さんの動画コンテンツをそれぞれ公開中です。気になる方はぜひ“入部”してチェックしてみてください。

2つ目は、会員限定イベントへの参加応募ができます。例えば1986年6月1日に「MORELIA」が世界大会のピッチに初めて立った日を記念し、6月1日を「モレリアの日」と制定していますが、そのモレリアの日に、ミズノ本社で「MORELIA」開発者とともに"モレリア愛"をとことん語り合うような会員限定のイベントを過去にも開催しました。今後も、フットボールファンに向けたイベントを不定期で開催する予定ですので、興味のある人や、参加してみたい人は「MIZUNO FOOTBALL CLUB」に“入部”して最新のイベント情報をいち早く入手できる状態にしておきましょう。そして、「MORELIA」ファンならお気づきかもしれませんが、2025年は「MORELIA」40周年という記念の年になります。会員限定のキャンペーンに向けて、社内では準備を進めていますので、今後新たな情報を楽しみにしていてください!さらに、「MIZUNO FOOTBALL CLUB」内では、過去の各イベントの様子を書いた記事も閲覧することができるので、こちらも併せてチェックしてみて下さい。

3つ目は、ミズノフットボールの限定商品の情報などを逃すことなく収集することができます。これまでには例えば、いまだに根強いファンも多い「ウエーブカップ」シリーズのスペシャルモデルを販売しました。こういった情報は、発売のタイミングでミズノ公式オンラインページでも発信しますが、別のカテゴリーの商品も常に多数掲載されているので、見逃してしまう可能性があります。ですが、「MIZUNO FOOTBALL CLUB」に“入部”しておくことで、限定商品に応じてコミュニティ内でも発信するため、情報を逃しにくくなります。今後も、フットボールファンをわくわくさせるようなアイテムの展開を行っていく予定なので、ぜひご注目ください。

 

いかがでしたでしょうか。「MIZUNO FOOTBALL CLUB」では、今後もさまざまな会員限定のコンテンツの配信やリアルイベントの参加募集などを行っていく予定です。CLUB MIZUNO会員であれば誰でも無料で”入部”できるので、まだしていない、という人は下記のURLリンクからぜひ“入部”してみてくださいね。