GOLF 初心者応援 アイテム特集
ミズノが伝える!ゴルフのはじめかた。
〜初めてのゴルフ完全ガイド〜

会社の同僚からゴルフに誘われた。友人と一緒に始めることに!などなど
ゴルフをはじめることになったあなたに!
総合スポーツメーカーのミズノ視点でゴルフをはじめる際の基本的な流れと必要な用品を紹介します!

打ちっぱなし(練習場)で最低限必要なものは?

打ちっぱなしに初めて行く場合、なにを準備していけばいいか気になりますよね?
必要な用具は大きく下記4点です。
中でも、特に必要な用具はずばり”手袋”です。
(練習場によっては、クラブはレンタルできる場合あり)

初心者の方におすすめのゴルフ手袋

手袋の一番の役割は、クラブを握ったときのグリップ力を強くすることです。
グリップ力を強くすることによってクラブと手の一体感が高まり、スイングの安定感が増します。
また、女性の方は手荒れ防止、日焼け防止なども含めて、両手ともに手袋をするレディースゴルファーが多いです。

初心者の方におすすめのゴルフクラブケース

ゴルフクラブケースのメリットは、少ない本数を簡単に持ち運びしやすいところです。
練習場まで電車・徒歩での移動の場合は、特に便利です。
一方で、キャディバッグを持っていて、車で練習場に行く場合は、そのままキャディバッグでOK!
ご自身のスタイルに合わせて、検討してみてください。

初心者の方におすすめのゴルフシューズ(打ちっぱなし)

ゴルフシューズにはソフトスパイク式、スパイクレス式の大きく2種類があります。
打ちっぱなし(練習場)には、スパイクレス式がおすすめです!
スニーカーで練習する人も多いので、練習時必ず必要というわけではありません。
(ラウンド時はスニーカー厳禁です)

  • ソフトスパイク式
    ソフトスパイク式
  • スパイクレス式
    スパイクレス式

⇓こちらの記事でも詳しく解説しています!⇓

初心者の方におすすめのゴルフクラブセット

最初はなにを揃えればいいかわからないですよね、、、
ミズノでは、初心者用のクラブセットを男女で用意しているので、
そちらを選ぶとヘッドカバーや、キャディバッグまでセットになっているので安心です。

ラウンドで必要なものは?

ラウンドに行くときに、必要な用具(ウェア除く)は大きく下記8点です。
打ちっぱなしとは違い、必須で必要なものが増えます。

初心者の方におすすめのゴルフクラブセット

最初はなにを揃えればいいかわからないですよね、、、
ミズノでは、初心者用のクラブセットを男女で用意しているので、
そちらを選ぶとヘッドカバーや、キャディバッグまでセットになっているので安心です。

すでにドライバーは持っている、アイアンは知り合いからお下がりを譲り受けた。など一部すでに持っている場合、必要に応じてクラブを揃えることで、ラウンド可能です。

  • ドライバー

    ドライバー

  • フェアウェイウッド

    フェアウェイウッド

  • ユーティリティー

    ユーティリティー

  • アイアン

    アイアン

  • ウェッジ

    ウェッジ

  • パター

    パター

初心者の方におすすめのゴルフ手袋

手袋の一番の役割は、クラブを握ったときのグリップ力を強くすることです。
グリップ力を強くすることによってクラブと手の一体感が高まり、スイングの安定感が増します。
また、女性の方は手荒れ防止、日焼け防止なども含めて、両手ともに手袋をするレディースゴルファーが多いです。

初心者の方におすすめのゴルフシューズ(ラウンド)

ゴルフシューズにはソフトスパイク式、スパイクレス式の大きく2種類があります。
最近はスパイクレス式が主流になってきていますが、ラウンド時はさまざまなグラウンドコンディションの下でプレーします。
どんな場面でもしっかり踏ん張りたい。という方はソフトスパイク式を検討してみてもいいかもしれません。

  • ソフトスパイク式
    ソフトスパイク式
  • スパイクレス式
    スパイクレス式

初心者の方におすすめのゴルフボール

ボールはラウンド時必須です。
コースによってはOBでボールがなくなりやすいこともあるので、
特にラウンドデビューでは少し余裕を持った数量(約20個目安)を持っておくと安心です。
また、ラウンド時に予備のボールをポケットに入れておくと、
OBなどで紛失した際に円滑に次のプレーに移ることができます。

初心者の方におすすめのマーカー

マーカーはグリーン上で、ボールを拾い上げるときに必要です。
ボールを拭くとき、他の人からボールが邪魔になるときなどに使用する必須アイテムです。
ゴルフ場に無償で置いてあることも多いですが、一緒にプレーする人と見わけをつけやすくするために、さまざまな種類があります。
ティーは、ティーショットのときボールを乗せるために使うものです。
ドライバー用のロングティーとアイアン用のショートティーがあり、どちらも使用します。

初心者の方におすすめのキャディバッグ

ラウンド時、ゴルフクラブを入れておくために必要です。
忘れがちなものが、ネームプレートに名前を書いておくことです。
ゴルフ場ではキャディバッグの持ち主をネームプレートで判断するので、ぜひチェックしてみてください!

初心者の方におすすめの移動用バッグ

ゴルフ場に行く際のウェアやシューズなど荷物をいれるバッグです。
着替えなどをいれると、まとまった量の荷物となるため、
ゴルフ用に大きめのバッグを準備することが多いです。

初心者の方におすすめの小物入れ

ラウンド時にスマートフォンや小物を入れて持ち運ぶのに便利です。
コースに行くと、大きな荷物はロッカーに預けることが多いので、
小物を持ち運べるコンパクトなトートバッグが活躍します。

大容量でシンプルなデザイン!