Mizuno Pro S & Mizuno Pro X

“Mizuno Pro”の名を冠したゴルフボール、ついに誕生

飛距離、弾道、コントロール、フィーリング、耐久性、ツアーモデルに求められる各性能を追求しました。

Mizuno Pro S
Mizuno Pro X

Mizuno Pro S

よりソフトなフィーリングを求めるプレーヤー向け。中弾道のツアーパフォーマンスボール。

Mizuno Pro X

ソフトなフィーリングを求めるゴルファー向け。中高弾道のツアーパフォーマンスボール。

フィーリング:非常にソフト

非常にソフト ソフト しっかり

フィーリング:ソフト

非常にソフト ソフト しっかり

弾道:中弾道

低弾道 中弾道 高弾道

弾道:中高弾道

低弾道 中弾道 高弾道

アプローチスピン量:非常に多い

少ない 普通 非常に多い

アプローチスピン量:非常に多い

少ない 普通 非常に多い

ドライバースピン量:少ない

少ない 普通 非常に多い

ドライバースピン量:やや少ない

少ない 普通 非常に多い
Mizuno Pro S Ball
Mizuno Pro S
Mizuno Pro S Feature

ソフトになった打感

コアとミッドの大型化で反発性能を向上した事でソフト化しても反発性能を確保。ソフトなコンプレッションを実現しました。

Mizuno Pro S Feature

コアとミッドの大型化による反発性能UP

カバーを約9%薄くする事で、コアとミッドを大型化。さらにコアとミッドのバランスを調整する事で低スピンかつ反発性能が向上。

Mizuno Pro S Feature

非常に柔らかいウレタンカバー

“フェースに吸い付くような”ソフトな打感と高いアプローチスピン性能を実現しました。また、柔らかいウレタンカバーながら非常に高い耐久性を実現。

Mizuno Pro S Feature

風に強くなった新強弾道アクシアルフロー332ディンプル

前作よりディンプル占有率を高め飛翔性能を向上、最高点高さを抑えながら飛距離をアップ。風に強くなった新設計の332ディンプルパターン。見た目にもこだわり、ディンプルサイズを出来るだけ揃え、バランスよく配置しました。

ボールタイプ
フィーリング
弾道
アプローチスピン量
ドライバースピン量
構造
発売日

Mizuno Pro S

ディスタンス&
コントロール
非常にソフト
中弾道
非常に多い
少ない
3ピース
7月23日(水)

Mizuno Pro X

ディスタンス&
コントロール
ソフト
中高弾道
非常に多い
やや少ない
3ピース
7月23日(水)
ディスタンス
非常にソフト
高弾道
多い
少ない
3ピース
発売中

RB 566 NEXDRIVE

ディスタンス
ソフト
高弾道
普通
少ない
2ピース
発売中
ディスタンス
ソフト
高弾道
普通
普通
2ピース
発売中