CLUB MIZUNO会員さま向けの団体保険になりますので会員登録が必要になります。
※WEBサイトの【ご利用ガイド】の【サービスご利用条件】の【1.】に記載しております。
※CLUB MIZUNO会員登録に費用は発生いたしません。
できません。
パソコンもしくはスマートフォンからのお手続きのみになります。
できません。CLUB MIZUNO会員1名につき、1コースとさせていただきます。
※WEBサイトの【ご利用ガイド】の【サービス利用条件】の【4.】に記載しております。
ケガの原因が、『(1)急激(2)偶然(3)外来』の3つの条件が揃った事故によって身体に被った傷害をいいます。
上記3つの条件のうち、一つでも欠けた場合のケガは補償の対象外になります。
(補償対象外の例):靴擦れ/しもやけ/テニス<野球等>肘/けんしょう炎/疲労骨折/日射病/スポーツを繰り返し行うことに伴う関節炎等
(補償対象の例):上記3つの条件(1)(2)(3)が揃った事故によって被ったねんざ/突き指/骨折/打撲/肉離れ等
補償対象外になります。
他人の所有物は、補償対象外になります。
※詳しくは『ミズノスポーツ保険パンフレット』をご覧ください。
スポーツの指導で報酬を得られている方は補償の対象外になりますが、ボランティア等、指導での報酬を得られていない方は補償されます。
※但し、ケガをさせた相手に対して法律上の損害賠償を負われた場合が補償対象になります。
※詳しくは『ミズノスポーツ保険パンフレット』をご覧ください。
通常のルールに沿って行われる試合中に相手にケガをさせた場合、相手に対して法律上の損害賠償は発生しませんので、補償の対象外になります。
※事故の状況によっては法律上の損害賠償が発生する場合もあります。
補償の対象外になります。
※詳しくは『ミズノスポーツ保険パンフレット』をご覧ください。
偶然な事故で折れた場合や盗難等は補償されます。
置き忘れや紛失や経年劣化や自然消耗の場合は補償の対象外になります。
※ご自身の所有物かつ住宅外で携行しているもののみが補償の対象になり、借りた物は補償の対象外になります。
※盗難事故の場合、警察への届出が必要になります。
重要事項のご説明・契約概要のご説明1.(1)に記載しております。
加入された方と同じ補償内容になります。
ついております。
※但し、日本国内で発生した事故かつ被保険者様のお申し出があった場合のみになります。
※詳しくは『ミズノスポーツ保険パンフレット』をご覧ください。
国内での賠償事故のみ示談交渉ありになり、海外での賠償事故は示談交渉なしになります。
※詳しくは『ミズノスポーツ保険パンフレット』をご覧ください。
柔道整復師による施術も補償されます。
但し、整体・カイロプラティックなど柔道整復師法に基づかない施術は、補償の対象外になります。
セット記載の保険金日額での保険金お支払いになりますが、ご提出をお願いする場合があります。保険金のご請求完了まで大切に保管してください。
三井住友海上事故受付センター:0120-258-189で、24時間、365日受付しています。
※WEBサイトの【ご利用ガイド】の【事故が起こった場合には】に記載しております。
保険会社からの保険金お支払い金額が30万円を超える場合のみ、必要になります。
※診断書の発行手数料は、補償の対象外になります。
※詳しくは『ミズノスポーツ保険パンフレット』をご覧ください。
なお、ご請求いただき、事故状況等を確認した上で保険金をお支払いするために、保険会社よりお客さまや医療機関などの専門機関等に対し、追加の照会等を行うことがあります。
あらかじめご了承ください。
下記まで、ご連絡ください。
お電話の場合:【代理店・扱者】(株)ミズノアベール TEL 06-6614-8008
※営業時間:平日9:30~17:00(土日祝日休み)
メールの場合:nethoken@mizuno.co.jpまで。